2016.06.11 THE YELLOW MONKEY JAPAN TOUR 2016@広島グリーンアリーナ


再始動したイエモンのツアーに行ってきました!


あ、長いわりには情報量は少なめです。日記要素が強め。
特に最初の、ラジオ云々の話は私以外にはどうでもいいと思うので
そういうのはさくっと流しちゃってくださいね。


広島公演まで、ひたすらセトリのネタバレは避けてきたのですが
この週の頭、広島FMでイエモンのある曲が流れた後でDJが
「ツアー1曲目のこの曲・・・」って感じにさらっとネタバレを!
後々知りましたが、イエモン公式サイトではツアー開始前に
1曲目を当てよう企画が、結構大々的に開催されてたのですね。
つまり、1曲目はもうみんな知ってるよねーという雰囲気だったのか。
しかし事前情報を極力仕入れず、その企画自体を知らなかった人間も
いるんだから、地元FMのDJがさらっと言うのはやっぱ避けてほしかった。
広島公演が終わってからでいいじゃないかよーと思ったのでした。


さらにライブ当日、隣の2人連れがかなりのむちゃくちゃぶり。
今まで遭遇した困ったライブ客の中でも、残念ながらダントツ。
一度は注意もしたけどほぼ効果なしで、それからは
集中力と忍耐力をひたすら試されていました・・・。
ライブハウスなら最悪移動すればいいけど、今回は違うからなぁ。
これに比べると、ラジオの件はもうだいぶ些細なことに(苦笑)
・・・さて、面白くもない話はこの辺にしておきます!


ここからは、演った曲についても多少は触れていくので
セトリまだ知りたくない派の方は読まないでおいてね!
MCなども時系列にあまり沿ってはいないと思います・・・。


イエモンは好きな曲結構あるのですが、ライブは初めて。
普段よく行く会場はクアトロやナミキ(←今は名前変わった)なので
珍しく、超メジャーな大人気バンドのツアーに来て
こんな大きい会場ってだけでそわそわするのです。
そのわりには、いつもののんびりした行動パターンで
開演10分前くらいに到着し、会場に入ると・・・
なんか前方のスクリーンにカウントダウンが表示されてる!
うわー、時間押さずに開演時間ちょうどに始まるのか!
100秒を切ったあたりから一段と、大入りの会場全体の
期待を孕んだざわめきや熱気がすごいことに。
ここまでの空気感って、アリーナクラスの会場ならではだなぁ。
妙なところに感心してしまう。
そして10秒を切ったら、会場全体で自然とカウントダウンが。


1曲目は確かにあの曲でした。
前述のとおり、周知の事実っぽいのであえて書かない(笑)
一度もライブで演ったことがないというのは知っていたので
復活ツアーではきっと披露するだろうなぁとは思ってました。
とはいえ、1曲目というのは驚きでしたが。
リリース当時は、妙なシングルだなぁとか思っていたこの曲ですが
ここ1年くらいで、この不思議な味わいがなんだか好きになってきた。
最初ステージには幕がかかっていて、この曲の最後あたりで
その幕がバッと落ちました。


MCではお久しぶりの挨拶。初めての人もいるのかな、など。
このとおりの金ピカ星人です、とか何とか。
(吉井さんの衣装のジャケットが金ピカだったので)


イエモンライブは初めてだし、ライブ映像もさほど見たことはなく
どの曲が定番とか、どの曲が意外とかはわからないのですが
Tacticsを演ったのうれしかったなー!
曲自体かなり好きだし、イエモン初めて知ったのがこの曲なので。
はい、お察しのとおり、るろ剣アニメ版の初代EDで聴きました。
歌詞のある箇所が、1番と2番いずれも音源とは違ったのですが
ライブのときはこう歌ってるのか、それとも単に間違えたのか。
どっちなんだろうとちょっと気になりました。



2部構成みたいな感じで、短い休憩を挟む。5分くらい?
前方スクリーンにこれまでのドキュメンタリーみたいな映像など。
後半開始1曲目は、再始動の曲であるALRIGHTから。
その次はSPARKと飛ばしてきます。おおいに盛り上がる。
1曲目を当てよう企画は知らずとも、ひとりでいろいろ想像はしてて
SPARKで来るかなぁとか思ってました。


どの曲かは忘れたけど、何かの曲の最後の方で吉井さん
「間違えんさんなよー」って言ったんだよね確か。
あれはおそらく広島人ならお馴染み、ますやみそのCMのフレーズ。
(細かくいうと「間違えんさんなやー」だったと思うけども)
吉井さんが広島弁使うと、ものすごく奥田民生っぽかった!
このお二方って、声質が結構似てるからなぁ。
(と、私は思っていても、他の方はそうでもないかもですが)
とはいえ、普段はそんな意識はあまりないのですが
広島弁を使ったりした日には、もう激似だと思いました(笑)
それにしても何故、さりげなく広島ローカルな小ネタを?
広島プロモーション時とかに、約束でもしてたのだろうか。


ブロックを妙に細かく区切って
コール&レスポンスやったりしましたね。


メンバー紹介時にエマさんが、吉井さんから
「うちの阿部寛」とか「うちの役所広司」とか呼ばれてまして。
言われてみると確かに、ちょっと阿部寛っぽい・・・!
たぶん昔はそんなでもなかったと思いますが。


再始動についての話なども。
「みんな元気だったし」という言葉には心底頷いてしまう。
イエモンの活動休止から、15年経ったのですね。
熱烈なイエモンファンの方々のみならず
私にも15年という時間は存在していて
その間にたくさんの素敵なバンドに出会ってきたし
そして、出会いばかりでもなかったのでした。
そんな時間に思いを巡らせながらのの
バラ色の日々は胸に沁み入るのです。
つくづく名曲。


BURNはかっこいい曲だなぁ。
冥く燃え上がるようなあのイントロからしてとても良い。
BRILLIANT WORLDは、イメージがかなり変わりました。
リリース当時はこれといった強い印象はなかった曲なのですが
年月を経たことで曲の持つ意味が変化した、というよりは
持っていた意味がより深まったのではという気がします。
きっと、このツアーのステージで披露されるということ自体でも。
元々この曲好きな方には、大変失礼な物言いですね・・・。
見る目のないやつだなーと大目に見てください。
特に、ラスト10秒あたりの空気がえもいわれぬ
とんでもない名曲なのではと感じられました。


吉井さん「このバンドはこの国の宝だと本気で思ってます」
お客さん見ながらこんなに来てくれるとは、みたいなことも
しきりに言ってたような。
これからもイエモンの活動をやっていく、という話になり
また付き合ってくれるかと訊かれて盛り上がる会場。
吉井さん「ほんとに?信じるよ!?」って。
そんな念押しせずとも、信じていいと思うけどなぁ(笑)
私ですか?チケットが取れたならまた来たいよね・・・。
今回チケットを入手できたのだって、公演数日前だからね?
そんな状態でも、セトリ情報を入れないようにしてました(笑)


終わってみると3時間近くのライブでしたよ!
イエモンで個人的に一番好きな曲は聴けなかったのですが
その曲はまあ、たぶん演らないだろうなぁとは思ってましたし!
復活ツアーには、ちょっと合わないものなぁ。
イエモンにさほど詳しくないので定かではありませんが
たぶん「ファンならお馴染みライブ定番曲」が多かったのでは。
シングル曲以外で、わりと昔の曲も多めです。
私はライトファンの方ですが、ここ1年くらいで知ってる曲が
多少増えて、思わぬかたちで予習となっていたのが良かったです。
ライブ行く予定だけど、有名なシングル曲しか知らないから
楽しめるか心配・・・という方は、セトリを調べてから
予習していくのもありだと思います。



会場の外に展示されてた金色の蛹。撮影OKコーナー。


ついでに物販の話など。
ツアーパンフは、再始動に向けてのドキュメンタリー的な映像と
ALRIGHTのPV入り。ちょっといいお値段なので買わないぞーと
物販ではメンバーの似顔絵入りクッキーを買いました。
で、帰ろうと思ったらツアーパンフの内容紹介のエリアがあり
パンフは写真だけでなく、対談などもあるようで・・・
ウエノコウジ」の表記を見たとたん、物販にUターンしてた!
ちょっといいお値段のパンフ、結局買ってしまったのでした(笑)
あのクッキー妙な似顔絵、結構かわいいなと思ったから
4種揃いのステッカーセットかバッジセットにでもしてくれたら
ぜひ欲しかったのになー!あ、ステッカーにはなってはいましたが。
けど、1000円の缶に1種類だけ入ってるというのは値が張りすぎるし
全種揃うかもわからないしなぁ・・・あと缶も嵩張るし。
熱心なファンの方だと、ステッカー全員分揃えるべく
いくつも買ったりしたのでしょうか。
それと会場でCDなどを買うと、特典でクリアファイルが。
(今回のアー写が使われてます)
そのうち買おうと思ってたCDがあったので、ちょうどいいやと
買ったのでした。意外と買い物したな・・・。


私の妹もイエモンがわりと好きなので
ライブに行ったよ報告メールをしたのですが
妹は諸事情により諦めざるをえなかったようで
土産もないんだろ!といじけた返事が届きました。
なので、妙な絵のクッキーでよかったらあげるよと
画像を送ってみたのですが
妙な絵のクッキーは、断られてしまった・・・!
妙だけど、かわいいと思ったんだけどなぁ(笑)


ツアーパンフの、エマさんとウエノコウジの対談。
ミッシェル好きとしては、やっぱりいろいろ感じるものがありました。
あそこまで元レーベルメイトとしての話になるとは思わなかったよ。
誰かが言っていたという「一生でのバンドはひとつだけ」という言葉は
私も記憶にあります。これを言ったのは、おそらく奥田民生では。
もしかすると民生さんも、誰かの引用としてだったかなぁ?
ちょっとうろ覚えです・・・。


そんなこんなで楽しかったです。
久々に更新できたら、だいたいまとまりのない長文になってしまう。
最後までお付き合いくださった方いらっしゃいましたら
どうもありがとうございます!